霧島市立木原小中学校のブログ
2025年10月30日木曜日
文化祭
小中合同で文化祭が開催されました。みんなこの日のために一生懸命準備をしてきました。
授業で制作した作品や、体験学習などをまとめた展示発表。
小学1,2年生による劇「くりたろう」 低学年の児童の元気でかわいい劇でした。
小学3~6年生による劇「タイムスリップ~歴史の旅~」 歴史をおもしろく、でもしっかり学べる劇でした。
全中学生による構成劇「空は今」 修学旅行で感じた平和の大切さを表現しました。
最後は児童生徒全員での合唱「生きている証」
この他にも小学生の音楽の学習発表、中学生の英語暗唱、中学3年生のダンス発表などがありました。一人一人の個性が発揮できることや、みんなで協力しながら1つのことに取り組むことの素晴らしさを改めて気づかせてくれました。
ご来場してくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
2025年10月21日火曜日
2025年10月20日月曜日
生徒会立会演説会
次の木原中のリーダーを決める大切な行事です。今年度は5人の生徒が立候補し、朝のあいさつ運動や給食時間の放送演説など、たくさんの活動に取り組んできました。演説会ではその総まとめとして、自分が目指すこれからの木原中について発表してくれました。演説を聞く生徒も真剣でした。演説会を通じて一人一人が主体的に考え、学校をよりよくしようという気持ちが伝わりました。頼もしい生徒たちです!
2025年10月9日木曜日
地区中体連新人大会(卓球競技)
新チームとなって初めての大会となる地区新人戦に参加しました。1日目は団体戦、2日目は個人戦でした。団体戦では2年生が他校の選手と合同チームで出場し、Bパートで3位に入賞することができました。個人戦では1年生が初めて試合に出場しました。結果は1・2年生ともに悔しい結果でしたが、大会後の選手の表情を見ていると次の試合がとても楽しみです。2日間よくがんばりました!
2025年10月3日金曜日
秋の読書集会
10/3(金)に読書集会を行いました。図書委員会が中心となって進め,自分のおすすめの本を紹介したり,ミニクイズを出したりし,他にも,委員会による読み聞かせや,黒田先生による「もりのかくれんぼう」の読み聞かせもありました。子どもたちは,終始ワクワクした様子で聞いていました。
この読書集会を機に,たくさんの本を読んでいってほしいです。
2025年10月2日木曜日
芋掘り体験
10/2(木)に1年生~6年生のみんなで芋ほり体験を行いました。
年に一度の大事な収穫なので,みんなやる気満々です。
高学年の子が低学年の子のサポートをしてくれたおかげで,低学年の子たちも楽しく芋ほりをすることができました。
一つの芋に何個も繋がっているのを見た子どもたちは,「でっかい!いも!」「5個くらい繋がっていますよ!」と,嬉しそうな表情で話しかけてくれました。
地域の方々のご協力のおかげで芋ほり体験を行うことができました。ありがとうございました。
2025年9月30日火曜日
ボランティア・福祉体験学習
3年生は総合的な学習の時間にボランティア活動と福祉について学習しています。
ボランティア活動では駐輪場の清掃とペンキ塗り、バス停前の清掃、木原公民館の清掃を行いました。
福祉体験では高齢者の方々との交流や、竹ちゃん一座の皆様にご来校いただき認知症についての理解を深めるワークショップを行いました。さらに車椅子体験や高齢者疑似体験も行いました。様々な体験を通して、だれかを大切に思う気持ちを自ら育み、素敵な大人になってほしいと思います。
登録:
コメント (Atom)
文化祭
小中合同で文化祭が開催されました。みんなこの日のために一生懸命準備をしてきました。 授業で制作した作品や、体験学習などをまとめた展示発表。 小学1,2年生による劇「くりたろう」 低学年の児童の元気でかわいい劇でした。 小学3~6年生による劇「タイムスリップ~歴史の旅~」 歴史...
-
小学校の卒業式がありました。本番の2週間前から練習を重ね,本番では堂々とした態度で式を迎えました。在校生との「お別れの言葉」の掛け合いと合唱では,それぞれの想いをのせた声に感動しました。また来年からも,自分らしく頑張っていってほしいと思います。小学校の校舎から応援しています!
-
5月16日(金)に春の一日遠足がありました。塚脇小学校,川原小学校のお友達とともに,鹿児島市立科学館とメルヘン館へ行ってきました。 子どもたちは,バスの移動から楽しいクイズ大会をしたり,なぞなぞをしたりなど,大盛り上がりでした。科学館につくと,初めて見るものがたくさんあり,大興奮...
-
5校時目は,新1年生との交流会が体育館で行われました。来年度入学予定の4名が木原小に来てくれたので,りんご・みかん・バナナ・メロンの4チームにそれぞれ分かれて活動をしました。全員ではじゃんけん列車や鬼ごっこ,チームでは自己紹介やばくだんゲーム,折り紙をして遊びました。 4月から...




















