2025年3月28日金曜日

卒業式 小学校

 小学校の卒業式がありました。本番の2週間前から練習を重ね,本番では堂々とした態度で式を迎えました。在校生との「お別れの言葉」の掛け合いと合唱では,それぞれの想いをのせた声に感動しました。また来年からも,自分らしく頑張っていってほしいと思います。小学校の校舎から応援しています!

お別れ遠足 小学校

 6年生とのお別れ遠足がありました。遠足の前日は悪天候でしたが,当日は外で鬼ごっこをしたり,草スキーをしたりすることができました。お別れ会では,各学年による出し物やレクリエーションをし,みんなで楽しみました。各学年から6年生へは折り紙や手紙をプレゼントし,6年生からは一人一人に書いた手紙をプレゼントしました。6年生とのお別れは悲しいですが,中学校でも頑張ってほしいと思います。

2025年2月28日金曜日

なわとび大会 小学校

 5校時に,なわとび大会が開催されました。個人種目では前跳び・後ろ跳び・あやとび・交差跳び・二重跳び・はやぶさ,団体種目ではリレー跳びと長縄を行いました。3学期が始まってから,時間や回数などの目標を立て,体育の時間や昼休み,自宅などでの練習を頑張ってきた子供たち。今日はその成果が発揮できたのではと思います!

そば打ち体験 小学校

 古川さんにご指導をいただきながらそば打ち体験をさせていただきました。長芋を使ったそばと自然薯を使ったそばとの食べ比べや,茹でたてのそばの試食など,貴重な体験ができました。初めて茹でたてのそばを食べて,「ぷるぷるしている!」「いつものそばよりおいしい!」と感じる子もいました。

2025年2月6日木曜日

 昨日から、大寒波の影響で鹿児島も雪が降っていました。 木原小中学校も、雪で校庭が真っ白になっていて、別世界のようでした。 児童生徒も久々の雪に、寒さも忘れ、雪合戦や雪だるまづくりを行っていました。 来年もまた積もってくれるといいですね。

2025年1月31日金曜日

新1年生との交流会 小学校

 5校時目は,新1年生との交流会が体育館で行われました。来年度入学予定の4名が木原小に来てくれたので,りんご・みかん・バナナ・メロンの4チームにそれぞれ分かれて活動をしました。全員ではじゃんけん列車や鬼ごっこ,チームでは自己紹介やばくだんゲーム,折り紙をして遊びました。 4月から木原小の仲間が増えるのを楽しみに待っています!

クラブ活動 小学校

 1月のクラブ活動では,調理室でクレープ作りに挑戦しました。フライパンで薄く生地を焼き,その上に生クリームやみかん,バナナなどのフルーツをのせ,チョコレートをかけて食べました。焼くチームと具材の準備チームに分かれ,協力して美味しいクレープを作ることができました。

卒業式 小学校

 小学校の卒業式がありました。本番の2週間前から練習を重ね,本番では堂々とした態度で式を迎えました。在校生との「お別れの言葉」の掛け合いと合唱では,それぞれの想いをのせた声に感動しました。また来年からも,自分らしく頑張っていってほしいと思います。小学校の校舎から応援しています!