2021年12月7日火曜日

もしもの場合に備えて

 7日(火)に、霧島警察署から2名の講師の方をお招きして、防犯教室が実施されました。

初めに学校に不審者が入ってきたときの対応や避難の仕方を学び、その後体育館で
登下校中に不審者に遭遇した場合の対応や子ども110番に逃げ込んだ時の訓練を行いました。

いざというときに落ち着いて行動できるようにするためにも精いっぱい訓練に取り組むことの大切さと早期解決のためにも「いつ、どこで、だれに、何をされたか」をしっかりと伝えられることを重要性を教えていただきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

弁論大会

多くの保護者の皆様が参観する中、弁論大会が行われました。この日に向けて生徒たちは何度も推敲し、話す練習をしてきました。発表前はみんな緊張した様子でしたが、いざ登壇すると堂々とした姿で自分の考えたことを発表していました。 話す人の顔が見えず、短い文章で表現されるSNSとはちがい、発...