2024年10月11日金曜日
上場三校合同見学学習 小学校
10月11日(金)
1・2年生
霧島市国分中心街や隼人駅周辺,市立図書館,メディアセンターを見学しました。マックスバリューでは,見学した後,おやつを購入する買い物学習もしました。たし算をしながら,上手にお買い物ができました。
最後に,生活科の学習で使うどんぐりをみんなで拾い集めました。たくさん歩いた一日になりました。
3・4年生
警察署・市役所・図書館・JAの見学をしました。警察署では,指紋鑑定の体験をしたり,パトカーや白バイに乗せていただく体験をしたりしました。市役所のメディアセンターでは,メディアに関する講座を受け,これからメディアとどう付き合っていくべきか考えるきっかけになりました。
5・6年生
ソニー国分,キリシマ精工,縄文の森を見学しました。ソニー国分では,半導体が作られている工場を見たり,キリシマ精工では,鉄を小さく加工する様子を見たりしました。縄文の森では,最近リニューアルした展示を見たり,シアターを観賞したりして,霧島の土地について詳しく知ることができました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
卒業式 小学校
小学校の卒業式がありました。本番の2週間前から練習を重ね,本番では堂々とした態度で式を迎えました。在校生との「お別れの言葉」の掛け合いと合唱では,それぞれの想いをのせた声に感動しました。また来年からも,自分らしく頑張っていってほしいと思います。小学校の校舎から応援しています!

-
本日、5・6校時に中学1~3年生と保護者の方を対象に、高校説明会が行われました。 今回も7校の高校の先生方にお越しいただき、各学校の特色や学校生活などを話していただきました。 また、本校の卒業生も1名が来校し、高校生として様子や思いを聴くことができました。 3年生にとっては、進...
-
5校時目は,新1年生との交流会が体育館で行われました。来年度入学予定の4名が木原小に来てくれたので,りんご・みかん・バナナ・メロンの4チームにそれぞれ分かれて活動をしました。全員ではじゃんけん列車や鬼ごっこ,チームでは自己紹介やばくだんゲーム,折り紙をして遊びました。 4月から...
-
小学校の卒業式がありました。本番の2週間前から練習を重ね,本番では堂々とした態度で式を迎えました。在校生との「お別れの言葉」の掛け合いと合唱では,それぞれの想いをのせた声に感動しました。また来年からも,自分らしく頑張っていってほしいと思います。小学校の校舎から応援しています!
0 件のコメント:
コメントを投稿