2024年10月21日月曜日
職業講話 中学校
5校時,講師に鹿児島神宮進行玩具製作所工房みやじ 玩具職人の森山かおりさんをお呼びして、中学生全員を対象に職業講話が行われました。
鹿児島神宮にて販売されている玩具を制作されている森山さんが、どのようにして現在の玩具職人として働くようになったのか、森山さんの貴重な経験を聞くことができました。
また、実際に玩具に触れ、伝統工芸のすばらしさを肌で感じることもできました。
職業体験に続き、今回の講話を通して、自分自身の将来のためにもたくさんの仕事を知る良い機会となりました。
2024年10月17日木曜日
市陸上記録会 小学校
10月17日(木),5・6年生が,市の陸上記録会に参加しました。今年は走り幅跳び,走り高跳び,400mリレーに挑戦しました。練習・本番と,自分たちそれぞれの目標に向かって頑張ってくれました。自分の力を高められる良い機会になりました。
2024年10月15日火曜日
ハロウィンパーティー 小学校
10月15日(火),英語学習の一環として,ハロウィンパーティーを行いました。まずハロウィンの由来やALTの先生による英語での読み聞かせを聞きました。その後は,自分たちで準備した衣装(仮装)を着ていろいろな教室を回り,「Trick or treat!」と言いいながらお菓子を集め,パーティーを楽しみました。
2024年10月12日土曜日
さつまいもほり 小学校
10月12日(土),地域の古川様のご指導のもと,さつまいもほりをしました。今年も大きいいもがたくさん採れました。採ったいもは少し寝かせた方がいいということで,12月になってから焼き芋をします。焼き芋が今から待ち遠しくて,楽しみです。
2024年10月11日金曜日
上場三校合同見学学習 小学校
10月11日(金)
1・2年生
霧島市国分中心街や隼人駅周辺,市立図書館,メディアセンターを見学しました。マックスバリューでは,見学した後,おやつを購入する買い物学習もしました。たし算をしながら,上手にお買い物ができました。
最後に,生活科の学習で使うどんぐりをみんなで拾い集めました。たくさん歩いた一日になりました。
3・4年生
警察署・市役所・図書館・JAの見学をしました。警察署では,指紋鑑定の体験をしたり,パトカーや白バイに乗せていただく体験をしたりしました。市役所のメディアセンターでは,メディアに関する講座を受け,これからメディアとどう付き合っていくべきか考えるきっかけになりました。
5・6年生
ソニー国分,キリシマ精工,縄文の森を見学しました。ソニー国分では,半導体が作られている工場を見たり,キリシマ精工では,鉄を小さく加工する様子を見たりしました。縄文の森では,最近リニューアルした展示を見たり,シアターを観賞したりして,霧島の土地について詳しく知ることができました。
登録:
投稿 (Atom)
卒業式 小学校
小学校の卒業式がありました。本番の2週間前から練習を重ね,本番では堂々とした態度で式を迎えました。在校生との「お別れの言葉」の掛け合いと合唱では,それぞれの想いをのせた声に感動しました。また来年からも,自分らしく頑張っていってほしいと思います。小学校の校舎から応援しています!

-
本日、5・6校時に中学1~3年生と保護者の方を対象に、高校説明会が行われました。 今回も7校の高校の先生方にお越しいただき、各学校の特色や学校生活などを話していただきました。 また、本校の卒業生も1名が来校し、高校生として様子や思いを聴くことができました。 3年生にとっては、進...
-
5校時目は,新1年生との交流会が体育館で行われました。来年度入学予定の4名が木原小に来てくれたので,りんご・みかん・バナナ・メロンの4チームにそれぞれ分かれて活動をしました。全員ではじゃんけん列車や鬼ごっこ,チームでは自己紹介やばくだんゲーム,折り紙をして遊びました。 4月から...
-
長かった2学期も本日で終了です。2学期は、運動会や、文化祭、焼き芋体験、持久走大会とたくさんの行事が行われました。 終業式では、2人の児童生徒が、2学期の振り返りと、3学期の目標を述べてくれました。 中学3年生にとっては、受験に向けてラストスパート、1か月後には私立入試が始ま...