2022年9月30日金曜日

福祉体験学習

 9月下旬に、福祉体験学習に取り組みました。1回目は、介護老人保健施設「希望の里」の職員の方にお越しいただき、児童・生徒が車椅子体験や高齢者疑似体験などをして学べるようにしていただきました。2回目は、「たけちゃん一座」の竹下さんと倉富さんにお越しいただき、「介護劇」を通して認知症について教えていただきました。
 この貴重な2つの体験を通じて、子供たちは助け合う心と思いやりをより一層育むことができました。福祉体験学習にご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

弁論大会

多くの保護者の皆様が参観する中、弁論大会が行われました。この日に向けて生徒たちは何度も推敲し、話す練習をしてきました。発表前はみんな緊張した様子でしたが、いざ登壇すると堂々とした姿で自分の考えたことを発表していました。 話す人の顔が見えず、短い文章で表現されるSNSとはちがい、発...