2022年7月17日日曜日

家庭教育学級開講式、学校保健委員会、授業参観、学級PTA開催

 13日(水)、家庭教育学級開講式及び学校保健委員会、授業参観、学級PTAが開催されました。家庭教育学級開講式では、市教育委員会 社会教育課の吉田先生をお招きし、家庭教育学級の意義等のついてお話していただきました。

授業参観では、小学生は水泳学習発表会、中学生は修学旅行の日程変更の影響で保護者のみの参加となり、市メディアセンター時任先生をお招きし、情報モラル講座を実施しました。


その後、学校保健委員会では本校スクールカウンセラーの下野先生に「こころと体の関係」という演題で講話していただきました。

最後に、小学校は全学年合同で、中学校は各学級ごとにPTAを行い、1学期の振り返りと夏休み・2学期へ向けてお話しさせていただきました。お忙しい中、参加いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

弁論大会

多くの保護者の皆様が参観する中、弁論大会が行われました。この日に向けて生徒たちは何度も推敲し、話す練習をしてきました。発表前はみんな緊張した様子でしたが、いざ登壇すると堂々とした姿で自分の考えたことを発表していました。 話す人の顔が見えず、短い文章で表現されるSNSとはちがい、発...