13日(土)に、小中合同で避難訓練を実施しました。今回は地震発生を想定した訓練で、児童生徒、職員ともに緊張感をもって訓練を行うことができました。
校庭に速やかに非難をした後、体育館へ移動して、小中学生合同でグループを作り、実際の災害を想定したワークショップを行いました。みんなで意見を出し合いながら、「いざというときにどういう行動をとればよいか」を一生懸命考えていました。これから雨が多くなる季節に入ります。「備えあれば憂いなし」備えをしておくことが大切ですね。
多くの保護者の皆様が参観する中、弁論大会が行われました。この日に向けて生徒たちは何度も推敲し、話す練習をしてきました。発表前はみんな緊張した様子でしたが、いざ登壇すると堂々とした姿で自分の考えたことを発表していました。 話す人の顔が見えず、短い文章で表現されるSNSとはちがい、発...
0 件のコメント:
コメントを投稿