2021年11月22日月曜日

健康教室・学校保健委員会

 今回は中学生全生徒とその保護者を対象に、学校薬剤師の竹田先生を講師にお招きし、タバコの害について学びました。喫煙が身体に及ぼす影響や誘惑をいかにして断るか?などをみんなで考えました。

タバコに限らず、自分たちの周りには様々な誘惑があります。それに惑わされず、自分自身を守ることができるか?最後の判断は自分自身にゆだねられています。誘惑に負けない強い心をもつ中学生でありたいものです。

終了後は竹田先生を交えて、子供たちの健康状態や本校の虫歯治療の状況、各家庭で気を付けるべきことなどを語り合う機会となりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

文化祭

小中合同で文化祭が開催されました。みんなこの日のために一生懸命準備をしてきました。 授業で制作した作品や、体験学習などをまとめた展示発表。 小学1,2年生による劇「くりたろう」 低学年の児童の元気でかわいい劇でした。 小学3~6年生による劇「タイムスリップ~歴史の旅~」 歴史...