2024年12月24日火曜日

2学期 終業式

長かった2学期も本日で終了です。2学期は、運動会や、文化祭、焼き芋体験、持久走大会とたくさんの行事が行われました。  終業式では、2人の児童生徒が、2学期の振り返りと、3学期の目標を述べてくれました。
中学3年生にとっては、受験に向けてラストスパート、1か月後には私立入試が始まります。泣いても笑ってもこの木原中で過ごす最後の学期、たくさん思い出を作りましょう。

2024年12月14日土曜日

持久走大会

 寒空の下、2校時に持久走大会が行われました。
小学1・2年生は800m、3・4年生は1500m、5・6年生は2000m、中学生は2500mを走ります。2週間という短い練習期間でしたが、1回1回の練習を一生懸命取り組んでいました。本番も、全員が素晴らしい走りを見せてくれました。
本当にお疲れさまでした。

2024年12月5日木曜日

小中合同レクリエーション

 3日間行われた特認体験も本日で終了となります。今日は、昼休みに小中合同でケイドロを行いました。小学生も中学生も必死になって追いかけ合っていました。最後に楽しい思い出ができて良かったですね。

2024年12月3日火曜日

赤い羽根共同募金

 本日より、赤い羽根共同募金が始まりました。 この活動は、戦後間もない昭和22(1947)年に、市民が主体の民間運動として始まり、 当初は戦後復興の一助として、被災した福祉施設を中心に支援が行われ、その後は地域福祉の推進のために活用されてきたそうです。 じぶんの町を良くするためにも、積極的に取り組んでいきたいですね。

卒業式 小学校

 小学校の卒業式がありました。本番の2週間前から練習を重ね,本番では堂々とした態度で式を迎えました。在校生との「お別れの言葉」の掛け合いと合唱では,それぞれの想いをのせた声に感動しました。また来年からも,自分らしく頑張っていってほしいと思います。小学校の校舎から応援しています!